産後ママ

赤ちゃんの抱っこがツライ!楽に感じる抱っこの仕方4ステップ

抱っこが楽に感じる4ステップ

ママさん
ママさん
赤ちゃんは可愛いけど、だんだん重たくなってきたら、手首も痛いし腰も痛くて、抱っこが辛くなっちゃいました。

このように抱っこで手首や腰が痛くなっている方も多いのではないでしょうか?

抱っこの仕方ってどこでも習うことがないので、周りのママさんたちを見ながらなんとなく自己流で抱っこしていませんか?

実は、抱っこの時の体の使い方を覚えると、腱鞘炎や肩こり・腰痛の予防に繋げることができるんですよ

この記事ではこんなことがわかります。

  • なぜ抱っこで手首が痛くなるのか?
  • 体に負担をかけない抱っこ

今抱っこでツライ思いをしているママさん、ぜひ参考にしてみてくださいね。

みんな抱っこでツライ思いをしていた!

Twitterであげた時のみなさんの反応です。

なぜ抱っこで手首や腰が痛くなるの?

理由はひとつ。手首で赤ちゃんの体重を全部受けてしまうからです。

こちらをみてみてください。みなさんはこんな風に抱っこをしていませんか?

痛くなる抱っこの例

手首が痛くなる抱っこ
※わかりやすいようにわざと片手で抱っこしています。
両手での抱っこでも同じです。

このように赤ちゃんのお尻をがっつり掴んでしまうと、手首に赤ちゃんの体重が全部乗っかってしまいます。

さらに、しっかり掴もうとするため、かなり力が入ってしまいますよね。これでは手首に負担がかかりすぎて痛くなってしまいます。

しかも、赤ちゃんの位置が低くなるため、腰を反らないと行けなくなり、腰にも負担がかかってきます。

手首や腰が痛くなるのはなぜ?

・手首で赤ちゃんの重さを受けているから
・赤ちゃんの位置が低くなり腰を反るから

体に負担をかけないで抱っこする4つのポイント!

ではここからは、手首や腰が痛くならない抱っこの仕方についてわかりやすく説明していきます。

抱っこのポイントは4つ!

  1. 肘に近いところに乗せる
  2. 脇を締める
  3. 手首の力を抜く
  4. ヒザを曲げて腰の力を抜く

⒈ 肘に近いところに乗せる

ペットボトルを入れたビニール袋を持ち歩く時と全く同じで、手首の方で持つより、肘に近いところの方が腕への負担が軽くなります。

肘の近くで抱っこ

反対の手は背中や首を支えて安定させてあげます。

両手での抱っこ

ちなみに写真は縦抱きですが、横抱きでも同じです。
赤ちゃんの頭の位置を、出来るだけ肘に近いところに持ってくると楽ですよ。

⒉ 脇を締める

改めて、こちらのダメな例を見てみて下さい。脇が開いてしまっていると、肘から先が斜めになり、赤ちゃんが手首の方にきてしまいます。

痛くなる抱っこ

手首が痛くなる抱っこ

手首に落ちてこないようにするためには、下の写真のように、肘を体に引き寄せるように脇を閉めて抱っこするのがポイントです。

脇を閉めた抱っこ

脇を閉めた抱っこ

脇を締めることで、赤ちゃんの位置も自然に高くなるので、腰を反らすこともなくなります。

⒊ 手首の力を抜く

ママさん
ママさん
えっ!?手首の力抜いたら抱っこなんてできないんじゃないですか??それになんか怖いです…

そう思う方がとっても多いと思いますが、まずは反対の手を背中にしっかり添えて、下側の手首の力を抜いてみましょう。

手首の力を抜いた抱っこ

両手で抱っこ

これができたら、手首への負担はほぼ無しで抱っこできます。

これだと腕がちょっと疲れる…という場合は、赤ちゃんが落ち着いているタイミングをみて、背中に添えてる手を下の手のさらに下に置くようにしてみると、驚くほど楽です。

反対の手で手を支える

手首だらん

ずっとこの形で抱っこしていないとダメ!という訳ではありません。

手首に力入ってるかも…と感じた時にふと力を抜いて手首をブラブラ〜っとしてみてくださいね。

⒋ ヒザを曲げて腰の力を抜く

横から見た時に、お腹の上に赤ちゃんを乗せて、腰を反らして抱っこしていませんか?

腰に負担がかからない抱っこ

  1. 上記の手順にしたがって、肘に近いところに乗せ、脇を閉めて抱っこ
  2. ヒザの力を少し抜いて柔らかくする
  3. 腰の力も抜いてまっすぐ立つ

これも、今腰に力入ってるな!と気付いた時に少し気をつけるようにすると、かなり楽に抱っこできます。

腰の力をうまく抜くコツは、こちらの記事にまとめてあります。

まとめ:体に密着させると少し抱っこが楽になる

  • 肘の近くで抱っこする
  • 脇を閉めて抱っこする
  • 時々手首の力を抜く
  • 時々ヒザや腰の力を抜く

これらのポイントに気をつけながら抱っこすると、手首や腰への負担はかなり楽になると思います。

ママさん
ママさん
でも、急に抱き方を変えると、すごく怒って、結局いつも通りになっちゃいます…

カナ
カナ
そうですよね。赤ちゃんにも意思がありますもんね。

ママさん
ママさん
もう今から抱き方を変えるには遅いんでしょうか?

カナ
カナ
そんなことありませんよ。そういう場合は、1日10回の抱っこのうち、最初は1回だけこの抱き方で試して行くのがいいと思います。少しずつ少しずつ、赤ちゃんと一緒に練習していくと、だんだんお互いにフィット感が出てくると思いますよ。

ママBさん
ママBさん
うちの場合は、抱っこの時間が長すぎて辛いです。この抱っこの仕方でも、結局腰が痛くなっちゃって…

カナ
カナ
長くなりそうな場合は、無理をせず抱っこ紐を使うのも一つです。ただ、抱っこ紐も調節が必要なので、その方法をおぼえて、うまく道具を使うのもいいんじゃないかなと思いますよ。

抱っこ紐の使い方
【決定版】抱っこ紐で腰痛!?腰が痛くならない抱っこ紐の正しい使い方を専門家が解説家事で手が離せない時や、お出かけの際には大活躍な抱っこ紐。でも抱っこ紐を使っているうちに腰痛・肩こり・頭痛・吐き気などが出てきて、悩んで...

抱っこはママの日常ですよね。時と場合に合わせて、いろんな選択肢をうまく組み合わせながら、自分の体も守りつつ育児をしていけるといいなと思います。