家事育児

オキシクリーンでシンク掃除!漏れないやり方とオキシ漬けのポイント

シンクのオキシ漬け

先日オキシクリーンでキッチンのシンク掃除をしたらくすみがスッキリ取れてピカピカになりました!シンクだけでなく、家中のいろんなお掃除に使える優れものです。

今回は、オキシクリーンでキッチンのシンク掃除をする時って水はどう溜めるの?やり方は?分量は?何がいるの?など気になることをまとめてみました。

この記事はこんな方に

  • オキシクリーンって何?
  • シンクの水をどうやって溜めるの?
  • 掃除の手順が知りたい

一見大変そうに見えるかもしれないけど、実は漬けて放置しておくだけ。しかも他にもいろんなものを漬け込んでおけば一度にいろんなものがピカピカに。一石何鳥にもなるのでオススメです。

オキシクリーンでシンク掃除する時の水の溜め方

オキシ漬けするためにシンクに水を溜めるのですが、排水溝の専用蓋がない場合、溜め方に困ってしまいますよね。いくつか方法があるのでご紹介します。

失敗した方法

ポリ袋に水を入れたもので蓋をする方法があります。

オキシクリーンでシンク掃除。ポリ袋に水を入れる
  1. 袋内の空気をちゃんと抜いて口を縛る
  2. きちんと排水口にハマったのを確認
  3. 水を溜める

という手順でやってみましたが、水圧にやられたのか、時間を置いている間にポリ袋が破れてしまい、水が抜けてしまって失敗。

袋を二重にしてみたらできるかもしれません…

成功した方法

ゴミ受けをポリ袋に入れて口を縛る

オキシクリーンでシンク掃除。ゴミ受けをポリ袋に入れる
  1. 排水口内のゴミ受けをポリ袋に入れる
  2. 袋の口をしっかり縛る
  3. 縛った部分が上に来るようにして排水溝内にセット
  4. 水を溜める

この方法は時間が経っても水位を保つことができました!

付属の排水口の蓋を使う

上の方法に成功したあと、奥にしまい込んでいた蓋を発見!

オキシクリーンでシンク掃除。蓋を使う。

使い道がわからずにしまい込んであったのですが、排水口の上にポンと置くだけでちゃんと水を溜めることができました。(当たり前…)

この蓋、ネットで見るとちゃんと売ってる…
排水口は規格が決まっているようなので、大きさが合うものを買ってもいいかもしれないと思いました。

何より…安心です…

オキシクリーンでシンク掃除をする時の手順

  1. 排水口に蓋をする
  2. オキシクリーンを必要な分量入れる
  3. お湯をシンク内に入れる
  4. 粉をきちんと溶かす
  5. 1〜2時間漬けおき
  6. 水で洗い流す

オキシクリーンを使う時のポイント

オキシ漬けを成功させるポイントがいくつかあります。
ここに気をつけて準備をすれば、放置しておくだけでもピカピカ!

分量が大事

オキシクリーンはお湯に対する分量が決まっています。

私が使っている日本版オキシクリーンの1500g(バケツ型もの)は
お湯4リットルに対してオキシクリーンをスプーン1杯

うちのキッチンシンクの大きさを調べてみたらオキシクリーン35杯分必要。
ここはケチらずに決まった分量をドサドサと入れていきます。

オキシクリーンを分量入れる

温度が大事

お湯の温度は40〜60度

うちは60度にセットしてシンクのギリギリまでお湯を入れていきました。
もうお風呂のようです。

お湯をはる

粉をきちんと溶かすのが大事

オキシクリーンは粉をきちんとお湯に溶かさないと意味がありません。
子供用ハンガーなど、長い物できちんと混ぜて溶かしながらお湯を溜めていきます。

我が家はシンクの大きさから35杯必要でしたが、そんなに多くないという場合は、最初に別のボールなどであらかじめオキシクリーンを溶かした液を作っておいてから、お湯に一緒に入れるという方が確実かもしれません。

オキシクリーンが使えない物

シンクは大きいので、この際他にもいろんなものを漬け込もう!とボトル型浄水器のボトルやコップなどを漬け込みました。

食器などはくすみや茶渋などもスッキリ取れてすごく綺麗になりますが、中には使えないものがいくつかあります。

使えない物

  • 金属(調理器具など)
  • アルミ(換気扇など)
  • コーティングされている物(コンロの五徳など)

私も実際に換気扇を漬け込んでしまって失敗したことがあります。
アルミが変色して結構悲惨なことになります。

換気扇は注意

やってしまうとかなりショックです。気をつけてくださいね。

オキシクリーンには種類がある

オキシクリーンは大きく分けて「アメリカ版」「日本版」の2種類あります。
違いは界面活性剤が入っているかいないかです。

アメリカ版:泡立つタイプ

よく「#オキシ漬け」で出てくるモコモコと泡立っているのは、コストコなどで売られているアメリカ版オキシクリーンです。

こちらは界面活性剤(青いつぶ)が入っているのであわあわになります。

日本版:泡立たないタイプ

日本版のオキシクリーンは界面活性剤が入っていないため、泡立ちません。でもその違いだけで、しっかり綺麗になるので、私はこちらをリピートして使っています。

シンクのオキシ漬けでピカピカに!

オキシクリーンでシンク掃除するとピカピカに

シンクのオキシ漬けは水を溜めるところをクリアすればそんなに難しい物ではありません。
ピカピカになるとそれだけでなんだかスッキリするので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。